オリジナルTシャツの裏地には、メーカーを問わず「品質表示」という、タグが付いています。これは一般消費者の保護を目的として、家庭用品品質表示法で義務付けられているものです。
当通販サイトで販売されている激安作成プリントTシャツ本体にも、当然この品質表示タグが付いておりますので、是非一度洗濯の際に確認してみて下さい。
洗濯絵表示は、日本工業規格の繊維製品取扱いに関する表示記号で規定されており、制作物の洗い方や干し方などの適切な取扱い方法が記載されています。
なお、表示には以下のような4つの項目の記載が定められています。
洗濯絵表示は、「基本的に表示通りの洗濯方法で、その衣類は問題なく洗える」という意味で構成されています。
例えば…
以上のようなマークが記載されていれば、ご家庭で洗濯して頂けます。
実際は図柄の中に、液温の限度が各自表示されます。
http://sentaku-shiminuki.com/image/e04.jpg
こちらのマークは水い洗い不可を意味するもので、基本的にご家庭では洗濯できません。
特注印刷オーダーメーカーさんでは、手堅く洗濯マークを取り付けるケースが殆どです。
ドライマーク製品を、間違えて普通の洗濯コースで洗ってしまっても、意外と平気だったということがあるのはそのためです。
よって、ご家庭での洗濯方法の基準は、絵表示よりも実際に使用している素材や縫製、付属品、染色状態の堅牢度から測る方が大切なのです。
中でも、「繊維の組成表示」は具体的な繊維名や混紡率が読み取れるため非常に重要な判断材料となります。